全力疾走日記

喪女でオタクで腐女子というトリプルコンボを決めた女が感想とか日々のあれこれをかくよ

【劇的ビフォーアフター!】sessaでイラストを添削してもらいました【五七翔二先生】

 

f:id:sou711:20210104000129p:plain

 

絵を描くのは楽しい!だけど、描いてると壁にぶつかることありますよね。

自力で解決しようにもいまいち解決法が分からない、そんなときは簡単です。

絵の上手い人に聞けば良いんです。

 

sessaというサイトをご存知でしょうか。

sessaとはイラストレーターやアニメーターなどのクリエイターが添削の先生としてサイトに登録して、生徒である我々利用者がお金を払って添削を依頼するサービスです。

 

sessa.me

 

結論から言うと添削してもらってよかったと感じたので、記事にしてみました。サービスを利用するか迷ってる方もこの記事を見て判断してくれたら嬉しい。

 

 

 

前提

私は基本的に絵へのモチベーションが低くて、描きたいときに楽しく描ければいいやな人間なので、平気で一ヶ月絵を描かないときもある。

でも、最近推し本人にファンアートを見てもらうにあたり、喜んでもらえるようにもっと上手く描きたいと思うようになりました。

本とか無料の動画とか、好きなイラストを描く人の塗りを参考にしたりとかで絵の練習をしてきたんだけど、なんか全てダメに見えてくるので、どこから直せばいいのか分からなくなってしまった。知識がない人が陥りやすい「何かが間違っているのは分かるけど、具体的にどこを直せばいいのかわからない」という状態です。

ぶっちゃけ言うと私は絵を描くのがそんなに好きではないので絵を描くのが好きな人の絵より魅力がないと思います。

なので技術で魅力をカバーできればいいなという下心もありました。

 

今回添削してもらったのは、10月に描いたVtuberの葉加瀬冬雪さんを描いたイラストです。

 

f:id:sou711:20201120235806p:plain

 

何故少し前のイラストを選んだかと言うと、この絵が個人的に好きな絵だからです。

空の色と葉加瀬さんの魅力の溌剌とした表情が上手くかけたなと自分では思っているので、好きな絵なんだけど、なんとなく人物が暗く沈んでいるような気がするので、華やかさがない気がする。全体的に色が暗い気がします。

 
この絵の使用ツール

 ・CLIP STUDIO PAINT

・Intuos Pro Mサイズ

 

添削の流れ 

添削して欲しい先生を見つける

(料金や得意な分野が先生によって違うので、プロフィールを見て確認しましょう)

添削を依頼する

(添削して欲しい部分を文章で簡潔にまとめましょう。二次創作の場合はキャラクター名も描くと親切です。ここで料金設定をします。基本料金ぴったりより、添削して欲しい量によって料金設定を高くしていくといいと思います)

承認される

(承認されるとキャンセルも依頼文の直しも料金設定を変えることもできません)

添削が返ってくる

(happy)

 

メッセージ機能などはないので、細やかなやりとりはできません。よく考えて依頼文を書いた方がいいです。

 

いざ添削へ

今回添削をお願いしたのは五七翔二先生です。

 

sessa - 五七翔二 GoshichiShoji

 

(sessaのページ)

 

何故この先生にしたかと言うと、添削の作例を拝見してみて丁寧な添削をされているなと感じたからです。そして、先生の描かれた絵の構図が好きでした。

得意な添削内容は先生によって違うので、説明文を読んだ後に絵柄が好き・背景の描き方が綺麗など直感で選ぶのもありだと思います。

五七先生は3000円から添削を受け付けていますが、私は細かい質問があったので10000円で依頼してみました。

 

依頼文はこんな感じです。

はじめまして。逆光のイラストを描くことが好きなのですが、背景と色を合わせると人物が沈んでしまい、なんだか華やかになりません。サムネイル時点で目を引くような華やかさはどうしたら出るでしょうか?目を引く華やかさもそうなのですが、全体的に魅力というか、求心力がない気がします。それが絵柄由来なのか塗り方なのか分からないのでプロの目線から教えていただけると嬉しいです。
あと、髪の毛の柔らかそうでサラサラな塗りと、服のしわの塗りがぎこちないので上手な塗り方はあるでしょうか。
その他、デッサン狂い・構図など先生が気になる点がありましたら教えていただけると嬉しいです。
背景のビル群の線画のみ素材を使用しています。
最後に確認なのですが、添削結果を私のブログの方で引用しながら紹介してもよろしいでしょうか?
たくさん細々と申し訳ありません!年末年始のお忙しい中だとは思いますが、添削よろしくお願いします。

 

自分の絵はとっ散らかってはいないけど、地味と言うか鮮やかさがない、なんとなく完成したときに感じる魅力がないところが悩みだったので、それを中心に質問しました。

あと、髪の毛の塗りと服のシワの塗りが好きなイラストレーターを参考にしてもどうしても上手くいかないので質問しました。

髪の塗りって特に個性出るところじゃないですか?講座とかでも講師ごとに塗り方が違うのでどれにすりゃいいんだよ!!!!と暴れて白色破壊光弾で街をめちゃくちゃにしています(嘘です)

私は書き忘れてしまったんだけど、二次創作だったらキャラクター名も書いた方が親切だと思います。

 

添削結果

f:id:sou711:20210103172144j:plain

一番始めにイラストのいいところを書いてくださってとても嬉しかったです。しかも誉め方に無理がないのが好きなポイントです。的確に自分がこだわったところを褒めてくださっているので、やはりプロはそういうのも見分けることができるんだなと思いました。

自分では上手く描けたと思っているところでも、他人から見たら違ったりするので、こうして言語化されると安心感があります。

特に表情は女の子を描くときに大事にしているところであり、感情豊かな葉加瀬冬雪さん本人の好きなところなので着眼していただいて嬉しかったです。

それから、ファンアートということを依頼文に書き忘れしまい、不安だったのですが、ファンアートということを察してくださったのがありがたかった。

 

何故キャラが沈んでいるか

 

f:id:sou711:20210103173108j:plain

 

すげえ。

 

大改造ビフォーアフターも隣で腰抜かしてるよ。

 

思わずかしこまった口調が崩れるくらいびっくりした。

なるほど、コントラストは意識をしたことがなかったので勉強になりました。

いつも画面が地味になるのって、色味なのかなと思っていましたが、コントラストがあまりないせいなのかもしれないです。

 

f:id:sou711:20210103175503p:plain

 

こちらの逆光のイラストもなんかキャラがパッと目立たないな~と思っていたのですが、コントラストを見てみると、やっぱり背景とキャラクターの明度差がありませんでした。

 

f:id:sou711:20210103193644p:plain

 

コントラストを意識して光を入れてみました。確かにキャラが修正前よりも目立っている気がします。

添削して頂いた元絵は、背景の色を馴染ませるために乗算で紫を乗せていたのですが、もしかして要らなかった説……?五七先生の修正案の方では乗算レイヤーが非表示になっているような……?とっちらかるのを恐れて色を馴染ませようとしすぎるのもよくないのかもしれませんね。今、天動説を信じてたのに地動説が正しかったのを知った学者の気持ちです。

 

あと、かしこまった文章なのでずっと我慢してたんですが、いつものように葉加瀬冬雪さんのことはかちぇって呼んでもいいですか?自分、キモオタ全開になってもいいすか?はかちぇ、すきだ!SEKIROほぼ毎日後方保護者面でみてる!お絵描き配信もたまに見たい!新衣装は和服か大正ロマンがいい!(ここで願望言うな)

 

華やかさを出すには

f:id:sou711:20210103195037j:plain

画面の華やかさにつながる要素は大きく二つあり、一つが前ページでお話した「明度」。
そしてもう一つは……「構図」です。

添削をお引き受けする中でよく目にするミスの一つに、「構図的に無駄なスペースがある」というものがあります!
もう少し砕けて表現すると、イラストのどこかに寂しい場所があるんですね

 

ほへ~~~(猿山の猿の顔)

 

いやいや、感銘を受けてモンキーになっていただけで、真面目に聞いてますよ。もちろん。

自分はマジでなんとなくで描いているところが多くて、絵画の知識って言うのも絵が上手くなるには必要なんだなと思いました。

 

今回、元絵を描くにあたって構図はさいとうなおき先生の三分割法を参考にして構図を決めていました。

 

www.youtube.com

 

この動画に三分割法の説明があり、テンプレートもダウンロードできちゃいます!

 

私は完全感覚モンキーなので、引きの構図はなんとなくおしゃれでインパクトがあるかな~と思ってなんとなく配置していました。でも、はかちぇを見て欲しい!という意図だと大きく配置した方が確かにいいなと思いました。

しかし、この絵は3D配信の最後のparfect dayを歌っているところをイメージして描いたので、朝焼けみたいな背景も見てほしさがあるんですよね。その二点を両立するとどっちつかずになってしまうんだろうか……。

 

もちろんここから発展して、余白を活かした構図を使ったり、カメラを一部に寄せて接写するなど工夫することもできますが、慣れないうちは最低限「モチーフ(対象)を画面いっぱいに映す」という基本を忘れないようにしましょう~!

 

しかし、先生はこう言っているので、まずはキャラクターを画面いっぱいに収めた構図で練習して、次に添削して頂く機会があれば、余白を使った構図などのことを聞こうと思う。

 

必ず構図には”明確な意図”が必要であり、撮影者の作為がしっかり鑑賞者に伝わる必要があります。
要は、見た人にちゃんと構図の意図が伝わるように画面を作らなければならない、ということですね。

 

毎回「なんとなくよさそうだから」とか三分割法で人物は必ずここ!と言った考えに囚われていたけど、やっぱりいい作品を描くには明確なテーマというか、脳死で配置するんじゃなく考えて画面作りしなきゃならんのだなと思いました。

イラスト……難しい趣味だぜ……

 

 

私の最初の構図は

・はかちぇの表情を見せたい

・朝焼けを見て欲しい

の意図が伝わってないので、悪い構図だったのだと思う。

 

f:id:sou711:20210103203559p:plain

 

例えばこんな構図だったら両方クリアできてるんじゃないかなと直しながら思いました。(正解かどうかは分からない)

 

添削を経ての修正

 この他にも服のシワの描き方、髪の毛の描き方などを丁寧に教えて頂いたのですが、長くなるので割愛します。

 

添削を受けて自分で修正したイラストがこちら。

 

f:id:sou711:20210103223241p:plain

 

 

ほぼ言われたとおり直していますが、髪の描き方だけどうしてもツヤ表現を入れたかったのでツヤを入れています。あと、他の塗りに対して布の塗りがなんだか淡白に思えたので、布のシワの境界線にオレンジ入れたり影の中をオーバーレイで塗ったり若干変えてます。

 

修正後だけ載せられてもよくわかんねーよ!!!という私と同じ短気なバルタン星人のために比較版もご用意しました。

 

f:id:sou711:20210103224151p:plain

 

すごくはかちぇが目立っている!!!!

 

感動しすぎて当たり前のことを言ってしまった。

いや……でも、なんか華やかになってない!?

 

添削前に比べて、沈んでいた人物がはっきりと目立っていると思う。

シワの描き方も五七先生のお手本を並べてパクっただけなんですけど、布のやわらかさが出ていていいなと思いました。やっぱり資料をよく探すのは大事だということを思い知った……色んなところでなんとなくで描いているのが仇になってて反省です。

 

シワと髪の添削受けてひとつ気づきがありました。自分は塗る時に影の落ちる箇所に自信がないから境界をぼかしがちなのですが、結構思い切ってパキッと影を入れる方が映えるなと思いました。

んで、所々透明色で抜いてグラデーションみたくするといいかんじ?でも多用するとボケそうだから塩梅が難しいな〜。

ぼんやりした印象なのはコントラストの他にもボカして塗るせいなのかもしれません。

あと加工でディフュージョンと色収差も好んで使うから更にボケている。

 

五七先生の修正案の方がライティングの色味が自然なのですが、何レイヤーを使ってるんだろう。私はリムライトは加算(発光)環境光はオーバーレイを使ったけど、微妙に色味が再現できなかったんですよね。

レイヤー効果の理解も課題ですね。

 

感想

頼んでよかった~~~~!!!

 

これにつきます。添削の全てが勉強になったんだけど、今回一番の収穫だったのは、コントラストの意識と構図に明確な意図を持たせることだった。ブログには載せていないんだけど、五七先生の構図のたとえ話がめちゃくちゃ分かりやすいので、構図で困っている人は特に添削頼むのオススメです。モンキー的には吊るされたバナナ天井から叩き落とす工程よりも理解できたね。

 

五七先生のコメントで、最後に書かれていた、「ファンアートに大事なのはいかに気持ちがこもっているか!技が足りないからと言って作品を低く見ないようにご注意くださいね!」という言葉がグサグサに刺さりました(いい意味で)

ファンアートを描くとき、好きという気持ちは私なりに込めているんですけど、どうしても自分の絵が拙すぎて描いた後に見えてくる粗に萎えてしまうので、完成した作品を低く見ないようにするというのは今の私には難しいです。理想の推しを描きたい…!

でも、描いて貰っている側にしたら私が自分の絵を現実的にどうであれゴミクソに言うのは失礼かもしれないのでなるべく低く見ないように心がけようと思います。

絵の上手い人ってある程度自分の絵に自信のある方が多い気がするので、気持ちの持ち方も課題なのかな?と思います。とりあえずは人に絵を差し上げたら喜んでもらえるレベルになりたいです。

 

 

sessaのサイトのシステムについては、もう少し一方通行じゃなければ……と思いました。

依頼を承認されてからでも添削依頼文の修正ができたら痒いところに手が届くのになあ。勿論、何度も依頼文を修正されちゃ依頼される側も困ると思うので、期間と修正上限をつけたらいいんじゃないかな?と思いました。

でもこれは依頼側がよく文章考えてから送れや!って話なのかもしれない。

 

あと添削結果画面のUIが見づらいです。

添削結果はLight boxだと思うんですけど、画像がポップアップされて表示されるのですが、画像が全画面にポップアップされているのに半ば被さるように文章が表示されるのでみづらいしスマホだと操作しづらいです。

特に文章は黒背景に白字は読みにくい気がします。

イラストの添削ではコメント使わない方が多いのかも知れませんが、私個人としては文章で説明された方が理解が深まるので読みやすい方が好みです。

画像と文章を同じページで表示するにしてもブログやpixivのキャプションみたいな感じの方が見やすいのになーと思ってしまいました。

 

最近、大好きなイラストレーターのカズキヨネ先生のエッセンスが絵柄にあるといろんな方に言われたので嬉しくなって殊更絵を描くのが楽しかったのですが、こうして添削を受けて良いところを見つけていただいたり、課題を発見できたりしてさらに描くのが楽しみになりました!

漠然とダメだな…と思っていた欠点がハッキリ課題として分かるとアハ体験みたいにスッキリするので、行き詰まってる人にオススメです!!

あとね、自分の絵が良くなるのみてて気持ちいいよ!!!!!

 

sessaについてサービスを利用する前に気になることがあればコメントや記事下の拍手、もしくはcontactのメールフォームからコメントいただければ、利用者側の視点でお答えするのでお気軽に〜!それ以外の為になった!みたいなコメントでももちろん嬉しいです(^^)

 

ではでは、添削していただいた五七翔ニ先生とここまで読んでくださった方に感謝を述べて締めさせていただきたいと思います。

ありがとうございました。

 

【thanks!】

五七翔二/Goshichi Shoji (@goshichi_shoji) | Twitter

五七先生のツイッター

Home | Room No.114

五七先生のWebサイト

添削マーケットsessa (@sessa_me) | Twitter

sessaの公式ツイッター

プライバシーポリシー